Tuesday, March 04, 2008

new blog

I started a new blog. It is called "Lifelong adventure-Warsaw MO" Please check it out.

Monday, March 03, 2008

more house projects

 

 

 

 
Posted by Picasa

funny boys

 
 
 
 
Posted by Picasa

Sunday, March 02, 2008

Life long adventure-house project in Warsaw MO

 
 
 
 
OK. It's been a loooooooong time. I can write about many things that happened since we left Japan in April of 2007. But I am not really up for writing so here are some pictures of our house that we bought in June last year. I've been working on it ever since. These are early pictures of the house. This house needed a lot of attention but it is located in really secluded place with 30 acres, a little over 12 hectares. We've seen deer, turkeys, and I saw a bobcat, even. We still have more things to do on our house before moving in. I hope to post more pictures later.
Posted by Picasa

Saturday, August 05, 2006

3ヶ月ぶりにまた自慢


小さい頃から釣っていたからか、ヤマメは魚の中でいちばんなじみぶかい。昔は新子をバンバン釣っては、家に持ち帰り、親孝行をしていた。やはり小さい魚を釣るより大きい魚を釣ったほうが引きが強くて面白い。ましてヤマメの30cmは、尺ヤマメといわれていてなかなか釣れる事がない。
8月1日、夏に尺ヤマメが結構釣れるという尻別川へ行ってきた。ついた早々散歩をしていたおじさんが雪解けが激しくて川の流れが変わり魚がいなくなったという事だ。でも仕方がない久しぶりの釣りだ場所を変えるよりその近辺で釣る事にした。25cmぐらいの虹鱒を上げたあとちょっと下ったところから釣りあがる事にした。普段から愛読しているnorth angler'sという本にバッタのフライを使って川岸のボサを狙う、という記事がまえに書いてあったのを思い浮かべながら釣りあがり、なかなかいいところに出くわした。
息を整えフライの糸を、鞭のように飛ばし流したいポイントの前方へフライを落とす。川の音はもう消えた。一回目は少し岸から離れたところを通過した。また同じことを繰り返したが、今度はもっと岸よりのところに流す事が出来た。フライがポイントの前を通過する。”でたっ!”ボコッでもなくピシャッでもない音を鳴らしバッタのフライに食らいついた。一年にまたとないドンピシャッのタイミングであわせ、魚との1分程度のやりとりがはじまった。ネットを取り慎重にそいつを中に入れる。ヤマメときずいたその時、本当に絵に描いたような美しい釣りが出来たと思った。綺麗でなかったのは、釣り人ぐらいだ。
残念ながら寸足らずの27cmだった。でも、そいつは最近ペーパーフィシャーマンと自分のことを言い始めた僕に発破をかけてくれた一匹。尺に成るまでがんばれとそいつに別れを告げた。川の流れがまた耳に入ってきた。

Sunday, April 30, 2006

ちょっとした自慢







釣りも好きだが、山菜取りも好きだ。小さいときは小川の近くに住んでいて、その川の事は他の誰よりも知っていたといまだに自称している。その癖が、山菜取りにも出てしまっている。腰が痛いにもかかわらず、山に山菜があると思えば痛み止めを飲んで朝5時に外に出てしまった。途中いろんな花や木を見て休み、写真を撮りながら、まだ歩いた事のないところを歩いた。頭の影には、きっとあるはずだと期待を込めながら、森の土手に目をやる。あるある、緑のおいしそうな葉っぱ。でもまだまだ細くて小さい。きっとあるはずだまだ誰も取ったことのない場所が。釣りに行くときもおんなじ様なことを考える。もう少し先に行けばとはやる気持ちを抑えながら時々立ち止まり、顔を上げほっと息をつき静かな森を見つめる。なんともいえない充実感に浸りまた進む。そんな事をしているうちに今日みたいなちょっと自慢できる日がやってくる。5am-8am 2006/4/30

Monday, April 24, 2006

Rice has started





Thursday, April 06, 2006

?


I go by this fishing store often when I go to Sapporo. I have not gone inside of it. I wonder what kind of fishing shop it is.
It does not seem like I'll get go fishing anytime soon. It snowed and still cold here!!!!